【2020年】簡単早い!新しくなったハイロー口座開設方法
初めに、ハイローの口座開設が以前より格段に速く、簡単になりました。
口座開設というと、どうしても面倒な手続きが必要となります。
ハイローの口座開設方法がそのような面倒な手続きから一新されたのでご紹介します。
PCからでも、スマホからでも簡単に口座開設が行え、すぐに取引を行うことが出来るようになりました。
新しくなったハイローの口座開設とは?
ハイローの口座開設方法が大幅に変更になりました。
結論から言うと、この大幅変更はユーザーにとって非常にメリットが高い変更です。
具体的に変更になった点は以下
❶ 本人確認書類の提出が簡易的になった
❷ AIを用いた最速の本人確認審査となった
❶ 本人確認書類の提出が簡易的になった
2019年の以前の口座開設時は、本人確認書類の提出は2種類の書類提出が必要でした。
- 写真付き本人確認書類
- 住所確認の郵便物
ですが、新しくなった現在の口座開設時は、2つ目の住所確認の郵便物が必要なくなり、写真付きの本人確認書類の提出だけとなりました。
住所確認の郵便物は、口座開設の際などなかなすぐ手元にあるものではなかった為、住所確認の郵便物が提出不要となったことは、口座開設が非常に簡易的になったと言えます。
❷ AIを用いた最速の本人確認審査となった
これまでは、本人確認書類の審査に、数日要していましたが、変更となった現在では、AIを用いたリルタイム審査となりました。
AIを用いたリアルタイム審査となったことにより、24時間365日審査可能となりました。
つまり、口座開設の際、すぐに審査結果が分かり、すぐに取引を開始できるようになったという事です。
通常数日待たなければならない審査結果が、いつでもすぐにわかるようになったという点は、非常にうれしいことです。
審査に必要な写真付き本人確認書類は3種類
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
上記注意点として…
3.マイナンバーカードのみ、AIによるリアルタイム審査に対応していない為ご注意ください。
新しくなったハイローの口座開設手順
口座開設方法の前に口座開設の条件を知っておきましょう。
それは20歳以上であることです。
口座開設は18歳以上であれば行えます。
ですが、20歳未満の取引は法的に禁止されている為、20歳未満は取引することができません。
このことを覚えておき、口座開設手順の説明に進みましょう。
口座開設手順
- 準備(必要なものを揃える)
- 必要情報の入力
- 本人確認書類の提出
❶ 準備(必要なものを揃える)
口座開設の前に、口座開設に必要なものを準備しておきましょう。
準備するものは2つ
- 写真付き本人確認の書類
(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか1つ) - メールアドレス
(登録の際に必要なフリーメールアドレス)
1.写真付き本人確認の書類
先ほども言いましたが、本人確認で必要な書類は1種類だけ、口座開設審査に使用するための写真付き本人確認書類です。
本人確認の書類は下記3つのうち1つを選びアップロードを行います。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
上記のうち、マイナンバーカードについては注意が必要です。
まずマイナンバー通知カードでは、審査に通過いたしません。
マイナンバーカードでのみ審査が可能です。
そして、マイナンバーカードの場合、AIでのリアルタイム審査に対応していない為、審査までに2日営業日程度の日数を要します。
なので、マイナンバーカード以外の2つ、運転免許証もしくはパスポートを所有している場合は、そちらで本人確認を行いましょう。
2.メールアドレス
登録の際にメールアドレスが必要となります。
メールアドレスは、どのアドレスでも対応している訳ではありません。
キャリアメール(docomo,au,softbankなど)のメールアドレスは使用できません。
フリーメールアドレス(無料登録)を使用するようにしましょう。
- *******@docomo.ne.jp
- *******@softbank.ne.jp
- *******@au.com
- *******@outlook.com
- *******@gmail.com
- *******@icloud.com
- *******@yahoo.co.jp
登録したメールアドレスは、ハイローからのお知らせメール、入出金確認メール、その他情報メールなどが送られてくるため、それらをいつでも確認できるようスマホにも反映(アプリ、アカウント設定等)させておくと良いでしょう。
【フリーメールを所有していない場合は下記から作成】
❷ 必要情報の入力
準備を整えたら、さっそく口座開設に進みましょう。
まずは、ハイローホームページへアクセスします。
下記ページ右上部の「無料登録はこちら」から口座開設フォームへ
「無料登録はこちら」から必要事項の入力ページに入り
【1.基本情報】【2.追加情報】の入力を行います。
必要情報入力時の注意点と補足
- 本人確認書類と同様の基本情報の入力
(後に提出する本人確認書類と異なった情報を入力しない様注意しましょう) - フリーメールアドレスの入力
(キャリアメールは使用できません。フリーメールのアドレスを使用しましょう。) - 住所、電話番号を入力してもハイローから郵便物が届いたり、電話が掛かってくることはありません。
❸ 本人確認書類の提出
本人確認書類は、スマホ又はPCから撮影した本人確認書類をアップロードします。
※先ほども解説しましたが、本人確認書類3種類の中、リアルタイム審査に対応しているのは【運転免許証、パスポート】のみです。
【マイナンバーカード】は審査に2日営業日程度要します。
本人確認書類は以下
本人確認書類提出時の注意点
- 運転免許証アップロード時の注意点
- フィルターや透かし等の加工をしてはいけない
- 氏名が鮮明に判読できるファイルであること
- 生年月日が鮮明に判読できるファイルであること
- 運転免許証番号が鮮明に判読できるファイルであること
- カラー原本のみをお受けし、白黒画像は不可
- 書類の四隅がすべて含まれており、一部でも隠されたファイルは不可
- パスポートアップロード時の注意点
- 氏名が鮮明に判読できるファイルであること
- 生年月日が鮮明に判読できるファイルであること
- パスポート番号が鮮明に判読できるファイルであること
- カラー原本のみをお受けし、白黒画像は不可
- 顔写真や文字が不明瞭で判読できないもの及び、一部でも隠されたファイルは不可
- フィルターや透かし等の加工をしてはいけない
- マイナンバーカードアップロード時の注意点
- 写真付きのマイナンバーカードのみ可能、通知カードは不可
- フィルターや透かし等の加工をしてはいけない
- 氏名が鮮明に判読できるファイルであること
- 生年月日が鮮明に判読できるファイルであること
- カラー原本のみをお受けし、白黒画像は不可
- 書類の四隅がすべて含まれており、一部でも隠されたファイルは不可
- マイナンバーカードの場合は、専門スタッフによる目視での照合に渡るため、2日営業日程度を要する
口座開設手順が済んだら?
口座開設の手順を踏むと、審査に入ります。
リアルタイム審査の場合は、その日から取引可能となります。
ハイロー登録メールアドレスに「本人確認書類を受領いたしました」とメールが届いたら承認完了となりますので、登録口座へ入金し取引を開始しましょう。
参考記事: