FXの人気が絶えない理由
「FXで100万円負けました」
「FXは危険です。」
「FXなんてほんの一握りしか勝てない!」
このような内容の記事を1度はご覧になったことがあると思います。
FXに対し、マイナスのイメージがあるであろう記事がたくさんあるにも関わらず、FXの人気はなぜ絶えないのでしょうか?
今回は、その真意と、間違った認識でFXが悪いものだと思っている方に、FXが実際にどのようなものなのかを理解していただければと思います。
FXの人気が絶えない理由
FXの人気が絶えない理由として大きく上げられる4つをご紹介します。
FXの人気が絶えない理由
- 少額から”投資”が行える
- 簡単に始めることが出来る
- 実際、初心者から稼ぐことが出来る
- 未入金で始めることが出来る
1.少額から”投資”が行える
FXの人気が絶えな最大の理由はこれでしょう。
株式投資などでも、少額から投資は可能です。
ですが、少額投資の分リスクが少なく済みますが、その分リワードも少ないのがデメリットでもあります。
ですが、FXの場合、レバレッジにより、少額証拠金でも大きな取引が行え、そのレバレッジも海外の場合は最大で3,000倍まである為、少額の資金から大きな利益を獲得するチャンスがあります。
参考記事:【FXとは?】初心者必読!FXの仕組みをわかりやすく解説/誰でも分かる!FXの始め方
FX自体、副業から始める方が殆どです。
副業で初めから大きな額の資金を投じることは、なかなか困難ですよね。
その上で、少額から始められるという事は、非常にメリットが高い事であり、人気の原因でしょう。
2.簡単に始めることが出来る
「FXをやってみよう」と考えた時、実は簡単に始めることができます。
ある一定の審査やアンケートが必要な場合はありますが、ほとんどの場合、なんの審査もなく、気軽に始めることが出来ます。
国内口座の場合…
ネットによる口座開設から、最短で1時間、最長でも1週間程度で口座が開設でき、取引が始められます。
海外口座の場合…
ネットによる口座開設から、最短10分程度で口座開設から取引が行えるようになります。
このように、簡単に始められることは、大きなメリットです。
「審査に時間がかかる」「取引の経験がないと行えない」と、FXがこのような内容であったなら、このように人気は出なかったでしょう。
参考記事:【FXの始め方】FX口座の種類・比較・口座開設方法まで徹底解説!
3.実際、初心者から稼ぐことが出来る
これは、FX経験者であれば、知っていることです。
実際に、まったく無知の初心者で自己資金5万円程度から、3ヶ月足らずで50万円まで稼げているトレーダーも実際におり、現に初心者からでも稼ぐことの出来る副業として多くのサイトや記事が出ています。
「専門学校や、高度な資格が無ければ行えない」
「稼ぐことができない」という内容の物であれば、人気も少なかったでしょう。
ですが実際に初心者からでも稼ぐことが出来、資格が無くても行うことが出来るという点が、多くの人気を誇る原因の1つですね。
4.未入金で始めることが出来る
これは主に海外口座の場合です。
海外口座の場合、会社の利益算出の方法が国内と異なることから、ユーザーに対し、多くのボーナスを用意しています。
その中でも、「新規口座開設時のボーナス」というものが存在しており、それは口座開設後、入金を行わなくても、ボーナス分の取引が行え、さらにそのボーナス利用の取引で出た利益は、出金可能な資金として口座へ反映されます。
※1部出金条件がある会社もある
このようなボーナスキャンペーンにより、ノーリスクでやってみよう!というトレーダー達が後を絶たない事、さらにこのようなボーナスキャンペーンも、年々豪華になっていることから、FXの人気はさらに上昇していくことでしょう。
参考記事:【2020年4月最新】初心者がリスク無しで始めるFXトレードの方法
FXは悪いものなのか?
ネット上では、
「FXはただのギャンブル」
「やれば必ず損をする」
「FXで大きな借金を作った」などの不評が投稿されていたりします。
ですが、本当にFXは悪いものなのでしょうか?
FXを知らない方々は、このような投稿だけを見ていると
「やめとこう」
「私には無理かな」
と思ってしまいます。
ですが、FXが、なぜギャンブルと言われ、なぜ借金が発生するまで大敗するのでしょうか?
それには大きな原因があり、その原因が分かれば、FXの不評の意味と、負けるトレーダーの真意がわかるはずです。
上記記事は、FXのメリットだけでなく、デメリットまでしっかり把握できる内容です。
FXは稼げるものなのか?
初めに結論から言うと、FXは誰でも稼げる様になる可能性のある投資です。
実際、FXの仕組み自体は、確実に少額から大きな利益を得られるものです。
では、勝てるトレーダーと、負けるトレーダーの分かれ目とはなんでしょう。
それは、FXを投資と捉えることが出来ているか
それとも、ギャンブルのような感覚で行っていないか
この2つです。
投資として考えれているトレーダーは、相場の研究を怠らず、常にシナリオを立て、そのシナリオの検証を行っています。
検証した内容はしっかりと記録し、次へつながるトレードしかしません。
当然、資金管理や、リスクの管理も行います。
逆にギャンブルとしてとらえてしまっているトレーダーは、残りの資金に対するリスク管理がまったくできません。
根拠もない場所からエントリーを行い、勝っても負けても記録などしません。
感情に流されがちで、トレードをムキになって行ってしまう傾向があります。
もう、お判りだと思いますが、FXを投資型として理解しているトレーダーは、必ず利益がでるようになります。
後者のギャンブル型は、正直どれだけやっても成長はありません。
ネット上での不評を投稿している方々も恐らく後者にあたります。
つまり、しっかりFXで稼げるかどうかは、FXを学び、検証し、記録することのが出来る、人間は、必ず稼げる様になります。
参考記事:【副業=FX】勘違いしてない?副業でFX投資をするハードルの高さ
まとめ
このように悪評などはありますが、それらはFXを投資として見れていない方が殆どであり、実際そのような悪評よりも、多くのメリットがFXにはあります。
それらのことから、FXの人気は絶えません。
さらに現在は、リモート型のワークスタイルが広く浸透しつつある世の中であり、そういった中でFXという
いつでも、簡単に行える内容の収入源などは、これからも多くの人々が利用するようになるでしょう。