【海外FXとは?】海外FXのメリット・デメリット、おすすめ口座情報解説

 

07/19/2020

「海外FXってなに?」

「国内FXどこがちがうの?」

「安全性は大丈夫なのかな?」

”海外FX”と聞くと誰でも不安になります。

本記事では”海外FXとは安全なのか”

”海外FXのメリットとデメリット”

”おすすめ海外FX口座の開設”まで徹底解説致します!

 

【海外FXとは】

 

海外FXとは…海外の会社が運営するサービスを利用してFXトレードを行うことを主に海外FXと呼びます

海外FXが注目され始めた背景には、日本の厳しい規制が関係しています。

日本は”平成22年8月1日”にレバレッジの規制を行い、個人トレーダーのレバレッジは最大で25倍と制限されました。最大25倍のレバレッジでは、証拠金が多く必要になってくるため、資金力のないトレーダーはトレードが困難になってくる為、日本の規制に当てはまらない海外FXが注目され始めました。

補足
海外FXを日本で利用した場合にも法を犯す心配はありません。
国内での規制は、あくまで国内のFX業者に対するものであり、個人トレーダーが海外、国内どのFXブローカーを選定してトレードを行っても、規制に触れることはありませんのでご安心ください。
海外FX業者は、海外の金融庁の許可を得てサービスを展開していますので安全安心してトレードを行えます。
※注意:金融庁のライセンスを保有していない業者にご注意ください

 

 

【海外FX】メリット

 

海外FXのメリットを大きく3つご紹介します。

海外FXのメリット

 

  • レバレッジが大きい
  • ボーナスキャンペーンが豪華
  • 追証がない

 

レバレッジが大きい

先ほどご説明した通り、国内ではレバレッジが25倍なのに対し、海外FXでは制限が無いため、300倍、500倍、1,000倍~3,000倍まで海外FXブローカごとに様々なレバレッジがある為、海外FX業者を選ぶ際の確認すべきポイントです。

「レバレッジが大きいと何がメリットなの?」

レバレッジが大きい場合は、証拠金率が下がる為、より少額から取引が可能となります。

海外FXレバレッジ1,000倍の場合と国内FXレバレッジ25倍ではどこまで違うのか。

国内FXレバレッジ25倍の場合(平均)ドル円ペア最低取引数量 10,000通貨の場合では、
40,000円の証拠金+余力分(20,000円程度)合計60,000円は、最低でも必要となります。

海外FXレバレッジ1,000倍の場合(平均)ドル円ペア最低取引数量 10,000通貨の場合では、
1,000円の証拠金+余力分(20,000円程度)合計21,000円は、最低でも必要となります。

この例でわかる通り、レバレッジの高い海外FXでは、国内FXの3分の1の資金で同様のトレードが行えます。

 

ボーナスキャンペーンが豪華

海外FXでは、ボーナス付与の特典が付くブローカーが多いです。

① 新規口座開設ボーナス
新規口座開設及び本人確認を行うと未入金でボーナスが口座へ付与されます。※ボーナス額は業者により異なります。
当然このボーナスでトレードを行えますので、【無料で利益を出せるチャンス】が生まれますね。
※ボーナス分を出金できるブローカーはありません。

 

② 入金ボーナス
入金した際に入金額×〇〇%分のボーナスが口座へ付与されます。※%は業者により異なります。
入金額+ボーナス分が口座に付与され当然このボーナスでトレードを行えます。
このボーナスにより、取引通貨を多くすることも、余力を多くすることもできる為とてもお得です!
※ボーナス分の出金ができるブローカーはありません。

海外FXでは、このように豪華なボーナスキャンペーンを打ち出し、集客を行っております。

最初は「うますぎる話だし、あやしいな」と思うかもしれませんが、全く怪しい話では無く、本当にボーナスが付与されます。

注意として、業者によりボーナス付与又ボーナスによる利益の出金時には条件がある場合がありますので、事前にご確認をしてください。

一方で国内FXでは、規制などの関係によりこれほど豪華なボーナスやキャンペーンを実施しておりません。

国内FXキャンペーン例
新規口座開設&50,000円分の入金&10lot分の取引でキャッシュバック20,000円

海外FXキャンペーン例
① 新規口座開設ボーナス10,000円(未入金、本人確認完了後即ボーナス付与)
② 入金ボーナス100%(20,000円入金時20,000円分クレジット、計40,000円分で取引可能)

この例でわかる通り明らかにボーナスの豪華さが違うのも、海外FXの大きな魅力ですね。

 

追証がない

追証とは
追証とは…口座内の資金以上の損失が発生した場合に発生する”借金”のようなもの

現在の海外FXでは、“ゼロカットシステム”によって、この”追証”がありません。
※ゼロカットシステムを導入していない海外FXも存在しますので、口座開設の際にご確認してください。

ゼロカットシステムにより、口座内の資金以上の損失が発生しても、マイナスの損失が0に戻ります。

なので、トレーダーの把握している以上の損失が発生する心配はありません。

安心してトレードが行えますよね。

海外FXと聞くと「怪しい」「変な請求が来るかも」などの不安があると思いますが、実際はとても安心できるシステムを導入しています。

【海外FX】デメリット

 

海外FXのデメリットを大きく3つご紹介します。

海外FXのデメリット

 

  • 高レバレッジによるリスク
  • スプレットや各手数料が高い
  • 日本語でのサポート力が乏しい

高レバレッジによるリスク

少額から取引ができるメリットとしてご説明した海外FXの高レバレッジですが、同時にデメリットとしても考えられます。

証拠金の倍率を上げてトレードを行う為”ハイリスク、ハイリターン”となり、余力を把握せずにエントリー数を増やしてトレードを行うと、一瞬で資金が消し飛ぶ場合があります。

高レバレッジだからこその、資金管理を行わなければなりません。

「高レバレッジだからこその、資金管理って何すればいいの?」

と疑問をお持ちの方にいくつか例を出します。

資金管理 例
・売買の枚数を減らす
【1lot 100,000通貨の場合は、0.5lotづつの取引にすることで、リスクを減らす】
・指標発表時はトレードを控える
【指標発表前後は、値動きが激しい場合があります。そもそも指標トレード自体ギャンブルの様な物なので、リスクを抑える為にも指標発表時にポジションを持っていないようにしましょう】
・損切を設定しておく
【高レバレッジでなくとも、設定しておかなければなりませんが、リスク管理の為にも必ず損切を設定しておきましょう】

上記の内容を守れば、高レバレッジであっても、リスクを把握し、管理できます。

上記は資金管理の例ですが、これは国内FXでも同様となります。

レバレッジの値をしっかりと把握し、余力、資金力に合わせたLot数をトレードする。さらに急な値動きによるリスクを回避するために損切を設定しておく

これは海外、国内ともにFXトレードを行う上で必要不可欠なリスク管理ですので、この管理が出来れば高レバレッジはデメリットになりませんね。

スプレットや各手数料が高い

スプレットとは
スプレットとはトレードをする際の手数料です。
ポジションを持った時点で手数料が発生し、マイナスからのスタートとなります。
ブローカーにより様々ですが、ドル円ペアの平均で1.5~2Pipsのスプレットが発生します。
国内FXでは、ブローカーの利益算出方法が異なる為、スプレットはドル円ペアで平均0.3Pips程度と小さいです

このようにスプレット(手数料)が高いといったマイナス点がありますので、スキャルピング等のトレード方法など何度もエントリーする場合では、より多くの損益が発生していると言えます。

さらに入金、出金時に手数料が発生するといったマイナス点も上げられます。

海外FXはその名の通り海外の口座へ入金又は海外の口座から国内の口座へ出金を行う為その際の手数料が発生します。

平均で2,000円~4,000円程度の手数料が発生07/19/2020

ですがこの入出金手数料に関しては、ブローカーにより、発生しない場合もあります。

>入出金手数料が発生しない条件 例
例(1) 20,000円以上の入金の際は手数料無料
例(2) 毎月1度目の入金手数料は無料
例(3) 毎月1度目の出金手数料は無料

上記の”入出金の手数料が発生しない為の条件”を提示しているブローカーは多いです。

手数料と言った余分な費用がかからない様そういったブローカーを選定したほうがお得ですね。

日本語のサポート力が乏しい

こちらも海外FXあるあるですね。

最近のブローカーは基本的に日本語に対応している為、ホームページや取引画面で”日本語が無い”といったケースは稀ですが、質問などをする際のメール対応が遅い、質問した内容と異なった返答が返ってくるなどのケースは多々あります。

その中でも、しっかりと日本語に対応し、電話対応、メール対応、LINE対応といったサポートもスムーズに行ってくれるブローカーも増えてきておりますので、そういった日本語サポートの充実した海外FXブローカーを選定することもとても大事ですね。

【海外FX】メリットデメリットまとめ

これまでのメリットデメリットをまとめるとこうなります。

海外FXメリット① レバレッジが高い:少額から取引が可能
② ボーナスキャンペーンが豪華:ノーリスク又はお得に取引が開始できる
③ 追証が無い:口座資金以上の損失は出ないので安全安心
海外FXデメリット① 高レバレッジによるリスク:資金管理を行えばリスクを回避できる。
② スプレットや各手数料が高い:入出金の手数料は、条件を満たしてカバーできる
③ 日本語でのサポート力が乏しい:サポート力の高いブローカーを選定しよう

 

メリットとデメリットを見比べると、メリットはすごく高くデメリットは資金管理や口座の選定をしっかりを行えば回避できるものばかりですね。

「メリットの方が高いのはわかったけど、デメリットを回避できる業者ってどう見極めるの?」

そう疑問に思いますよね。

今回は疑問を解消すべく”優良ブローカーの見極め方法”を解説いたします。

~優良ブローカーを見極める為の確認~

(1) 許可(ライセンス)を保有しているかの確認
ライセンスを保有していない無許可の業者は危険ですので避けてください。

(2) 日本語のサポートが充実しているかの確認
サポートが充実していない場合は今後トラブルが発生する原因となりますのでよく確認してください。

(3) ゼロカットシステムを導入しているかの確認
海外FXをするうえで絶対条件です。必ずゼロカットシステムを導入している業者を選定してください。

(4) スプレットやその他手数料の金額の確認
スプレットより、入出金手数料を確認してください。多額な場合もありますので要確認です!

(5) ボーナス内容及びボーナスに対する条件の有無の確認
ボーナスからでた利益を出金するために条件が必要な場合があります。
出金の際の条件が複雑な場合はボーナスをもらってもあまり意味が無いため避けましょう。

上記の内容をしっかりとご確認の上海外FX口座の選定を行いましょう。

 

 

【海外FX】おすすめ口座から口座開設方法

 

今回ご説明した基準にクリアしている優良でお得な海外FX業者をご紹介いたします。

項目ごとに 悪 × → △ → 〇 → ◎ → ☆ 最良 順に判断しました。

No.1 【XM Trading】


(1) レバレッジ888倍
(2) ラインセンス保有 
(3) 日本語のサポート力 
(4) ゼロカットシステム 
(5) スプレット (低スプ)
(6) ボーナス 出た利益条件なしで出金可 
(7) 入出金手数料 無料 
(8) おすすめ度 ★★★★★

安心安全でボーナスも充実!文句なしの優良おすすめブローカーです。
ボーナスが他社とくらべて若干乏しいですが、スプレット(手数料)が
極めて低く、ツールを含め日本人が最も利用しやすい海外FX口座です。

【XMtrading】無料口座開設はこちら

【XMtrading】口座開設方法はこちらの記事をお読みください

 

No.2 【GEMFOREX (ゲムフォレックス)】

(1) レバレッジ1000倍
(2) ラインセンス保有 2019年6月取得
(3) 日本語のサポート力 
(4) ゼロカットシステム 
(5) スプレット 
(6) ボーナス 出た利益条件なしで出金可 豪華ボーナス展開中 
(7) 入出金手数料 無料 
(8) おすすめ度 ★★★★★

とにかくボーナスがとても豪華です。ボーナスから出た利益も無条件で出金可能!
ライセンスを2019年に取得した、安心安全なブローカーです。


【GEMFOREX】無料口座開設はこちら

口座開設方法はこちらの記事をお読みください。

No.3 【FBS】

(1) レバレッジ3000倍
(2) ラインセンス保有 
(3) 日本語のサポート力 若干乏しい所がある
(4) ゼロカットシステム 
(5) スプレット 
(6) ボーナス 出金条件あり、豪華ボーナス常時展開中 
(7) 入出金手数料 無料 
(8) おすすめ度 ★★★★☆

安心な優良ブローカーです。多彩で豪華なボーナスを展開していて、レバレッジ3000倍はとても魅力的です。
※ボーナスから出た利益は出金に条件が必要な為ご確認ください。

【FBS】無料口座開設はこちら

【FBS】口座開設方法はこちらの記事をお読みください

No.4 【is6com.Co.,Ltd】

(1) レバレッジ1000倍
(2) ラインセンス保有 法人登録はしてある業者ですがライセンスは確認できていません 
(3) 日本語のサポート力 LINE対応もしており、対応は抜群です 
(4) ゼロカットシステム 
(5) スプレット 
(6) ボーナス 出た利益条件なしで出金可 超豪華ボーナス展開中 
(7) 入出金手数料 入金2万円以上無料、出金毎月1回無料 
(8) おすすめ度 ★★★★☆

2016年設立とブローカーとしてまだ若いので、ライセンスを保有していませんが
そういった内容を凌駕するほどのボーナスの豪華さと、サポートの充実さが魅力です。
LINEサポートは、とてつもなく早いく、日本人が対応しています。

【is6com.Co.,Ltd】無料口座開設はこちら

まとめ

 

今回海外FXの利点について多く解説いたしましたが、国内FXには国内FXの利点も数多くあります。

FX口座開設事態は、海外、国内共に無料で行えるため、口座開設を行ってからツールを確認してみたり、ボーナスで取引をしてみたり、デモトレードをしてみたりといろいろ試してみるのも良いかもしれません。

「海外FXだからリスクが高い」「海外FXは危険」

といった考えが間違いということを理解しましょう。

海外FXでも国内FXでも取引数量を把握して取引を行えば、リスク管理を行うことについては同じです。
ですが、海外FX業者の選定についてはご注意ください。
無数にある海外FX業者の中には国内のように規制がない分無法な悪徳業者も存在しまので、優良な海外FX業者ばかりではないといった考えをお忘れなく。

本記事でご紹介した海外FXブローカーは優良でありかつボーナスや利点が多いブローカーばかりですのでご安心ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おすすめ

9件のフィードバック