【FXとは?】初心者必読!FXの仕組みをわかりやすく解説/誰でも分かる!FXの始め方

04/03/2020 更新

 

「FXってなに?」

「どうやって稼げるの?」

「難しそうだな…」

等々…FXって聞いたことがあってもあまり詳しく知っている人はいませんよね?

そんな皆様の「FXってなに?」をわかりやすく解説します。

本記事で得られる情報
・FXとは?の疑問をわかりやすく解決

・FXの始め方を解説
・知ることで広がるチャンスを手に入れられる!
本記事の内容

FXとは?

 

FXとは【外国為替証拠金取引=Foreign eXchange】の略で、海外では【FOREX】等と呼ばれています。

怪しいとか、ギャンブルのようなものと勘違いされている方もいますが、FXはギャンブルでもなければ、怪しくもありません。

FXとは通貨の変動を利用した立派な投資です

仕組みを理解し、安全に行えば、収入を出せるものであり、近年では少額からリスクを少なくして投資を行うといった時代のニーズに対応したFX業者がほとんどなので、間違った選択をしなければ危険はありません。

きちんと仕組みを理解し、安全に取引ができるよう本記事で【FXとはどういったものなのか】【なぜ利益が生まれるのか】【少額で始められるのはなぜか】などわかりやすく解説いたします。

FXは、こういうもの

① 為替:FXの基礎

② 証拠金とレバレッジ:投資金額の基準を把握

③ 取引方法:売り、買いの理解

① 為 替:FXの基礎

FXの基本は為替(かわせ)です。

海外旅行などに行く場合、日本円を他国の通貨に替えますよね?

【円を他国の通貨に替える=為替(かわせ)】です。

物の物価と同様、通貨も価値の変動があります。

難しく考える必要は全くありません。

簡単に通貨と通貨”取引”だということを覚えておけば良いのです。

分かりやすく例を取り上げます。

シンプル解説ポイント

【為替取引の仕組みはこれだけ分かればいい!!】

『通貨同士の売り買いによって生じる差額=利益』

例えば…

ドルの価値が”1ドル100円”の時に「10,000円をドルに”替えた”」とします。

1週間後にドルの価値が”1ドル110円”に価値が上昇していた場合、1週間前にドルに”替えた”10,000円はどうなっているのでしょう。

10,000円÷1ドル100円=【100ドル】~(一週間後)100ドル×1ドル110円=【11,000円】

と1,000円の利益が発生する。

このように、通貨の価値の変動により生じる”差額”を利用した取引が行われているのが”FX(外国為替証拠金取引)”です。

 

ここまでみるだけでは…

「でもそんなに通貨の価値って大きく変動するの?」

「稼ぐにはやっぱり資金力が必要なのでは?」

そう思われますよね。

ですが、FXは単なる”為替取引”ではありません。

次に解説する『証拠金』と『レバレッジ』と言う仕組みを利用するこで、FXトレードは、少額からでも大きな利益を得るチャンスが生まれるのです。

② 証拠金とレバレッジ

 

外国為替証拠金取引】の”証拠金”とはいったいどういったものなのでしょうか?

「通貨の変動で利益を出すとしても、初期投資額が大きくなければ利益はでないのではないか?」

その通りです。

実際為替を繰り返すだけでは、初期投資を大きくしなければ利益はほどんど出ません。

そこでFXでは、証拠金として提示した額にレバレッジといったシステムを使用し、初期投資額を抑え、かつ大きな利益を出せるような仕組みになっています。

 

レバレッジとは

レバレッジ=てこ(原義)
分かりやすくレバレッジとは少額の投資額(証拠金)大きな投資額として取引ができるシステムです。
FXはそのレバレッジと言ったシステムを利用するので『証拠金(投資資金)×レバレッジ=取引額』といった形で形成された仕組みとなっています。
このレバレッジは、国内では最大25倍までと定められています。

FXトレード(例)1ドル100円の時に替える場合
証拠金(50,000円)×レバレッジ25倍=取引額1,250,000円
1,250,000円(取引額)÷100円(1$)=12,500ドル
1ドル105円で決済
12,500ドル×105円(1$)=1,312,500円(決済額)
決済額1,312,500円-取引額1,250,000円=62,500円(利益)

 

この様に、初期投資額は少額で大きな取引が行えるため、利益や損益が出た場合も大きな金額となって帰ってきます。

これが証拠金に対してレバレッジが利いたFXの仕組みのひとつですね。

補足:レバレッジの大小

国内FX業者は最大25倍のレバレッジだが、海外は規制がないため、1,000倍や2,000倍も存在する。 レバレッジが大きい分、小額から始められ、 利益が出た場合はとてつもなく大きいが、その分リスクも大きくなる

③ 取引方法

 

では実際に取引とはどういった内容で行われているのかを解説致します。

FXとは為替による差額に応じた利益が出るとご説明しましたが、為替だけを考えると、通貨を買うといった内容でしか、利益は発生しないように思われます。

ですがFXでは、その逆、売りから取引を開始し、買い戻すといった内容でも、差額の利益が発生します。

例⑴買いから入った場合ドル円ペアが1$/100円[1通貨]の時に10,000通貨分【買い注文】を確定しました。 その後ドル円ペアが1$/101円[1通貨]に上がったため決済【売り注文】にて確定しました。 その場合の差額分[1$あたり1円×10,000通貨分=利益10,000円]が利益となりました。
例⑵売りから入った場合ドル円ペアが1$/100円[1通貨]の時に10,000通貨分【売り注文】を確定しました。 その後ドル円ペアが1$/99円[1通貨]に下がったため決済【買い注文】にて確定しました。 その場合の差額分[1$あたり1円×10,000通貨分=利益10,000円]が利益となりました。

このように、買い注文からでも、売り注文からでも取引を行うことが出来るため、株取引のように、安くなるまで待つなどといった事はする必要がなく、どのタイミングでも取引を行うことが出来ます。

さらに通貨は何十種類もあるため、対円ペアのみならず、ユーロ/ドルペアポンド/ドルペアなど、ほかにもいろいろな種類の通貨ペアで取引が可能です。

FXの【メリットとデメリット】

FXを行う メリットとは…

① 初期投資額は少額でOK
② 24時間取引ができる
③ 注文方法が多数ある
④ 安全性が高い
⑤ 世界情勢について学べる

① 初期投資額は少額でOK

実際の取引額はレバレッジが作用していますので、初期投資額は少額でOKです。

FX口座の種類によりさまざまですが、国内ではレバレッジ規制が25倍な為、10,000通貨から取引可能なFX業者は、最低でも40,000円~50,000円の資金がないと一般的な取引を行えません。

一方で海外口座では規制がないため、レバレッジ1,000倍といった高レバレッジで取引を行える業者がほとんどです。

レバレッジ1,000倍なため、初期投資は20,000円程度から十分始められますが、その分ハイリスクハイリターンなので、すぐに資金が消飛んでしまう場合もありますのでご注意ください。

国内海外ともに、実際の取引額の数%~数十%程度の資金で取引可能といった点は、FXでの大きな利点と言えるでしょう。

参考記事:
【2020年4月最新】初心者がリスク無しで始めるFXトレードの方法
【海外FXとは?】海外FXのメリット・デメリット、おすすめ口座情報解説

② 24時間取引ができる

国内の株式市場は、9時~15時までなので、それ以外の時間帯は基本的に取引が行えません。

ですがFXの場合は日本のみならず、各国の通貨銘柄が対象なので、24時間取引が可能す。

さまざまな国に為替市場があり、日本の為替市場が閉じても、ほかの国の市場が動いている為、24時間取引が可能なのです。

市場は多数ありますが、基本的に世界の大きな為替市場の時間帯として4つ覚えておけばOKです。

世界の大きな為替市場〔1〕日本市場 9:00~17:00

〔2〕欧州市場 16:00~00:00

〔3〕ロンドン市場 17:00~1:00

〔4〕ニューヨーク市場 21:00~6:00

※このほかにもニュージャージー、豪州、香港、中東 などの市場があり、24時間取引が可能となっている

24時間取引が可能な為、副業としてFXを行う場合でも、帰宅後から十分な取引が可能です。

③ 注文方法が多数ある

「いつでも取引可能だとしても、注文してから決済するまでずっとチャート画面に張り付いていなきゃいけないの?」

いいえ!FXでは、注文方法が多数あり、その場に応じた注文方法を選択できるため、値動きを終始確認する必要はありません!

注文方法種類

① 成行注文:現在の価格で売買注文を行うこと。

② 指値注文:狙った価格で売買注文を行うこと。

③ 逆指値注文:狙った価格で決済注文を行うこと。

④ IFD注文:2つの売買注文を一度に出せる。※1つが確定したらもう一つは消滅します。

⑤ OCO注文:注文と決済を同時に設定してから、エントリーできる注文法

⑥ IFDOCO注文:2つの売買注文を注文と決済同時に設定し、エントリーできる注文法

その場に応じた様々な注文方法があり、チャート画面を見れない場合にも注文や決済ができない!といった状況を防ぐことが出来ます。

④ 安全性が高い

取引に用いる金融商品は通貨なので、株式のように会社が「つぶれて紙くずになる」などといった心配は無く、インサイダー取引もないため、安心して取引を行うことが出来ます。

さらに現在では、”追証”といった急な変動により入金した資金以上の損失が出た場合のいわゆる”借金”の様な物も”0カット”といったシステムによりありませんので、資金管理がしやすく、より安全になりました。※海外口座のほとんどが0カットを採用しているが、”追証あり”の業者もある為、口座開設の際は確認が必要です。

FXの安全性
1)対通貨ペアなので「会社倒産=資金ゼロ」の心配がない
(2)インサイダー取引もないので平等に取引を行える
(3)資金以上の損失は0カットにより、”追証”がない※FX口座により異なるので注意

 

⑤ 世界情勢について学べる

通貨が変動する背景には必ずその通貨の国の情勢が関係してきます。

利益を出すためには各国のニュースを確認することが必要となってくるため、自然と世界情勢について調べるようになります。

「そんな全部の国の情報とか難しすぎるよ」

と思いますよね。

なので、情勢を確認したほうが良い国やニュースなどをご紹介します。

 

確認すべき国とニュース

1)米国:世界の経済大国であり、ドルは世界の期日通貨な為、通貨の取引量が多い

(2)中国:こちらも世界の経済大国であり、大きなニュースは相場を揺るがす。

(3)英国:現在ブレグジットによる騒動で、国の大きな分岐点に差し掛かっている

(4)欧州:通貨の取引量が多く、ブレグジットにも関係している。

(5)北朝鮮や戦争などのニュース:相場が大きく変動する。

FXの為に多数の情報を取り入れることは、様々なことに役立ちます。

FXを行うデメリット

①専門知識が必要

②資金管理が重要

③世界的ニュースによる予期せぬ変動

上記でFXのメリットについてご説明しましたが、当然デメリットもありますのでご紹介いたします。

 

① 専門知識が必要

FX取引を行う場合、様々な専門知識が必要となります。

専門知識が無いまま取引を行うと”ギャンブル”と同じになり、ほぼ確実に沈没します。

では何を学べばよいかを大きく2つに分けてご説明します。

ファンダメンタルズ分析

世界のニュースや、情勢などを確認し、相場がどう動くのかを分析する。
※世界の各財政指標発表などの確認分析

このファンダメンタルズ分析では、世界の情勢を確認することが重要です。

指標発表などは、事前に予想は困難なので、初心者の場合はできるだけ、指標発表時の取引は避けましょう。
 

テクニカル分析
主にどのトレーダーもこの分析を行っており、チャート画面で様々なインジケーターや、手法を用いて分析します。
取引を行う上で最も重要であり、最も難しい分析です。

テクニカル分析は取引を行う上で必ず必要となります。

相場を理解するために、しっかりと学びましょう。

参考記事:
【FX手法】シンプル!トレンドフォローエントリー方法
【FX手法】1日20pips以上の利益を得る方法※保存版
隙間時間でサクッと稼ぐ! 1トレード1,2分スキャルピング大道手法!

② 資金管理が重要

デメリットとは言いづらいですが、この資金管理は非常に重要です。

レバレッジを高く設定すれば、その分利益と並行して損益が高まるリスクがあります。

レバレッジを低く設定すれば、その分利益率は減り、必要な証拠金も大きくなります。

なので、自分の投資額や、資金などをしっかりと把握し、管理を行わなければ

「資金がすぐに消し飛んだ」

「全然利益があがらない」

等の問題が発生しますので注意しましょう。

 

資金管理の為にするべき内容

(1)”追証なし”のFX業者を選ぼう!

(2)取引枚数は少なめにして取引を行おう!

(3)ロスカットを設定しておこう!

※ロスカットとは…損益を広げない為に自分で設定する決済方法。

③ 世界的ニュースによる予期せぬ変動

戦争、テロ、災害などに予期せぬ事態が発生した場合に相場は急変動を起こす場合があります。

テクニカル分析をしていても、急に相場が変動して強制ロスカットになってしまったなどの例はいくらでもあります。

世界中のニュースが市場に与える影響は誰にも予測できません。

なので、資金管理でもご説明した各注文方法を利用し、どんな場合にも対応できる様、必ず損切は設定しておくようにしましょう。

FXはやるべき?やめるべき?

上記の”メリット””デメリット”をみてFXは様々な取引方法があり、自由性が高い投資と言えます。

そしてFX投資はメリットが大きく、デメリットとしてはしっかりと管理を行えば、できないことも難しいこともありませんし、少額から取引可能な為、試しにやってみるといった気軽な気持ちから入ることもできます。

さらに基本的にどのFX業者でもFX取引をスマホアプリからできる為、時間、場所を気にせずいつでも取引が出来ます。

さらに「初めからお金を入れて取引するのが怖い」と言う場合は、海外FX口座の新規口座開設ボーナスと言ったサービスを利用して、無料口座開設をし、必要事項を記入するだけで、クレジットと言ったボーナスを受け取れます。

入金しないので、当然リスクはゼロです。

無料で受け取ったボーナスで取引を行い、出た利益は自分のものとして、出金も可能なので、ノーリスクでFXを始めることができます。

参考記事:
【2020年4月最新】初心者がリスク無しで始めるFXトレードの方法

国内口座でも基本的にFX口座は無料で開設することが出来る為「入金するかはわからないけど今後やるかもしれないから口座開設しておこう」という方法もありかもしれません。

又、国内FX業者は多くがキャッシュバックキャンペーンを実施しており、入金及び取引を行えばいくらかのキャッシュバックがもらえるなど、様々な特典がありますので、チェックしてみるのも良いかもしれませんね。

FXの始め方

「FXとはどういったものか大体わかってきた!」

では次のステップFXの始め方について解説します。

FXを始めるにあたり、手順はとても簡単!以下の通りです。

FXの始め方の手順STEP❶:FX会社を選ぶ

STEP❷:FX口座の無料開設

STEP❸:トレード開始!

STEP❶:FX会社を選ぶ

まずはFX会社を選びましょう。

FX会社は、数多く存在します。

それぞれに特徴があり、トレードの方法によって様々です。

「初めはどれにしたら良いかわからない…」

始めるときはどのFX会社にしていいかわかりませんよね。

詐欺まがいな怪しい業者に騙されることも避けたいです。

今回は初心者から一般的に利用される優良なFX会社を3社ご紹介します。

No1 【GMOクリック証券】

新垣結衣さんがCMを務めている【GMOクリック証券】

その圧倒的知名度と情報の速さは業界トップクラスです。

 

主な特徴

・手数料(スプレッド)が業界最小!

・使いやすく高機能な取引ツール

・嬉しいキャッシュバックキャンペーン


GMOクリック証券 詳細ページ

 

 

No2 【DMM FX】

タレントのローラさんがCMを務めている【DMM FX】
現在国内No1の口座数の人気FX会社です。

国内No1の理由とは

主な特徴

・手数料(スプレッド)がGMOと同様業界最小!

・24時間サポートで初心者も安心サービス

・こちらも嬉しいキャッシュバックキャンペーン



DMM FX詳細はこちら

 

 

No3 【ヒロセ通商 LION FX】

オリコン顧客満足度ランキング第1位のヒロセ通商【LION FX】

サービスすべてがユーザーファーストなFX会社です。

 

主な特徴

・約定率、約定スピードが業界トップクラス

・多彩で高機能なチャートツール

・豪華なキャッシュバックキャンペーン




LION FX詳細はこちら

STEP❷:FX口座の無料開設

FX会社を選んだら、さっそく口座開設です。

口座開設は、どのFX会社も無料で行えます。

必要事項ご記入、申込完了から、2~3日間程度で口座の開設が完了します。

簡単な手順は以下

FX口座開設!
❶ 本記事詳細ボタンからFX会社HPへ
❷ HP内の「口座開設」又は「新規口座開設」をクリック
❸ FX専用ページを選択し、必要事項を記入
❹ 内容ご確認後「申し込み」を完了
❺ 後日ご自宅にユーザー情報が送られてきます
❻ ユーザー情報に沿ってログイン
❼ 口座開設完了!

口座開設は全て無料ですので、口座だけ3つ全て開設して、トレードツールなどを確認してから、どのFX会社で本格的にトレードするかを決めるのも良いかもしれませんね。

追加補足情報!

現在海外FXが熱い!?注目POINT!

  • 豪華ボーナスによる未入金トレード
  • 証拠金を最大2倍からトレード可能なキャンペーン
  • レバレッジ1,000倍なので、少額からの取引が可能
  • チャートツールの王道”MT4″でトレードできる

国内FXには無い魅力が海外FXにはある!

「海外FXやるならボーナス利用しよう」

国内FX口座ではなく、海外FX口座に興味のある方はこちらの参考記事から海外FXの情報を得てください!

海外FXおすすめ情報記事:
【海外FXとは?】海外FXのメリット・デメリット、おすすめ口座情報解説

【2020年4月最新】初心者がリスク無しで始めるFXトレードの方法

 

STEP❸:トレード開始!

口座開設を完了したら、さっそくトレードを開始しましょう。

でも…

「どうやってチャートを見ればいいかわからない」

「勝つ為にはどうすればいいの?」

そういった不安な方もいると思いますので、下記に参考リンクを貼っておきます。

おすすめ